トップ >バーンロムサイって何? > スタッフ紹介
バーンロムサイって? | 代表 名取美和より | 団体について(基本情報) | バーンロムサイの活動 | これまでの活動の成果 | これからの目標と活動計画
ご支援ください | 子どもたちの紹介 | スタッフ紹介 | 写真日記 | 見学/訪問 | メディア掲載情報

スタッフ紹介

名前 タッグ 職種 hoshihana village マネージャー

おしゃべり好きで、英語がとても上手。英語の話せるお客様がいらっしゃると率先して話しかけている。ゲストハウスの敷地内でとれたお花はハーブティーに、市場で仕入れた果物は手作りのジャムにと、お客様が喜ぶようにと日々研究に余念がない。家に帰れば優しいおじいちゃんで、仕事終わりにビールを飲みながらお孫さんと遊ぶのが日課だそう。

名前 ディー 職種 hoshihana village スタッフ

ミャンマーのシャン州タイヤイ族出身。恥ずかしがり屋で、とっても物静かだが、いつも笑顔を絶やさない好青年。掃除をお願いすれば、黙々とこなし、仕事も丁寧。毎朝のプール掃除は彼の仕事で、麦わら帽子を被り、黙々と掃除をしている。お掃除だけでなく、料理も手伝っており、hoshihana village人気メニューのジンジャージュースやジンジャーライムシャーベットはディーが作っている。甘い日本茶と、そばつゆが大好き。

名前 イン 職種 hoshihana village スタッフ

ミャンマーのシャン州タイヤイ族出身。笑顔がふんわりとかわいいインは、3人の子どものお母さん。おとなしいけれど、芯の通ったしっかり者で、仕事も細かく、お掃除もお料理も上手。彼女がいると、仕事場の雰囲気がなごやかになる。日焼けをとても気にしていて、麦わら帽子をかぶって仕事に励む姿はほほ笑ましく、とても綺麗。

名前 ゲーオ 職種 hoshihana village スタッフ

ミャンマーのシャン州タイヤイ族出身。高い声とくしゃくしゃ笑顔が印象的。お掃除とアイロンがけが得意で、彼女がアイロンをかけたシーツやまくらカバーはパリッと気持ちがいい。好きな食べ物はフレンチフライ。小さい体で、大袋をペロッと食べてしまうというから驚き。

名前 リリー 職種 hoshihana village スタッフ

南部ソンクラー県出身のリリーさんは美しい自然に惹かれチェンマイにやってきた。大きな瞳にエクボがチャーミング。趣味はランニングで仕事が終わればバーンロムサイからほど近いロイヤルパークで1時間ほど汗を流すのが日課。お休みの日には妹と一緒に美味しいもの探しを楽しんでいるそうだ。

特定非営利活動法人(NPO法人)
バーンロムサイジャパン
〒240-0112 神奈川県三浦郡葉山町堀内1036
Tel. 046-876-6209 Fax. 046-876-6219
info@banromsai.org
www.banromsai.jp
Ban Rom Sai
23/1 Moo 4 T.Namprae, A.Hangdong,
Chiangmai 50230 Thailand
Tel. +66-53-022245 Fax. +66-53-427434
Banromsai(Thailand) Co.,Ltd.
246/1 Moo 3 T.Namprae, A.Hangdong,
Chiangmai 50230 Thailand
Tel. +66-63-158-4126
Copyright © 2011 ban rom sai. All Rights Reserved.