トップ >写真日記 > ローイクラトン準備
バーンロムサイって? | 代表 名取美和より | 団体について(基本情報) | バーンロムサイの活動 | これまでの活動の成果 | これからの目標と活動計画
ご支援ください | 子どもたちの紹介 | スタッフ紹介 | 写真日記 | 見学/訪問 | メディア掲載情報

ローイクラトン準備

11月2日午後。男子寮しらかばの前がにぎやかだったので、見に行ってみると、保母さんたちが翌日3日のローイクラトンの準備をしていました。

ローイクラトンは、陰暦12月の満月の日に行われるタイの伝統行事で、日本語で言うと「灯篭流し」(「ローイ」は「流す」、「クラトン」は「灯篭」という意味)。水の女神に、水を汚していることを謝罪し、川の恵みに感謝する意味があるそうです。

伝統的な灯篭は、バナナの幹、バナナの葉っぱ、花など自然の素材を利用して作ります。

プレオさん

ニーさん

子どもの頃から作っているだけあって、
保母さんみんな本当に上手!

子どもたちも学校から帰ってきて手伝います。学校でも習うことですが、各家庭で行うタイの伝統行事を、子どもたちの家であるバーンロムサイで体験させることも大切なことです。

幼稚園生が帰ってきました。

小中学生、高校生も帰ってきて手伝います。
乾季に入り、暗くなるのも早くなりました。

人数が多いので、何をするのも早いです。大きい子たちが小さい子たちに教えながら作っていきます。大きい子たちは、小さい子たちの面倒を見るのは慣れたもの。こういう姿を見ていると、本当の兄弟同士のように見えます。

チーム・ジンダー

チーム・ペン

次々とできていく灯篭。コムさんの部屋に一時保管します。コムさんの部屋だとすごく安全な気がします。
みんな自分の灯篭ができました。小さい子は、保母さんやお兄さんお姉さんにだいぶ手伝ってもらいました。

メーク
顔が線香で隠れているのもご愛嬌

ウッディー
上の歯が抜けています

チャイ
花びらを散らすという独特のアイディア

チョーク
チャイとは打って変わって大ぶりの花で派手に

ゲン
白と紫でシックに仕上げました

フォン
小ぶりでかわいい灯篭

メー
小1でこの貫禄

イム
かわいいねー

ガムペーン
何故かぬいぐるみと一緒に

テンモー
既に崩れているのは気にしない

ジンダーとペン
作品も2人も美しいです

こうして夜は更けてゆくのでした。。。

山下曜子 | 2017/11/09(木)

前の写真日記:久しぶりの写真撮影次の写真日記:ローイクラトン2017

写真日記一覧へ戻る

特定非営利活動法人(NPO法人)
バーンロムサイジャパン
〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色1423-1
Tel. 046-876-6209 Fax. 046-876-6219
info@banromsai.org
www.banromsai.jp
Ban Rom Sai
23/1 Moo 4 T.Namprae, A.Hangdong,
Chiangmai 50230 Thailand
Tel. +66-53-022245 Fax. +66-53-427434
Banromsai(Thailand) Co.,Ltd.
246/1 Moo 3 T.Namprae, A.Hangdong,
Chiangmai 50230 Thailand
Tel. +66-63-158-4126
Copyright © 2011 ban rom sai. All Rights Reserved.