みんなの生きるを支える
ban rom sai

 

2025.02.01

 
 
 
 
banromsai products
 
 
2月イベント情報
 

~2/3 BOY Rikyu(バンコク)開催中!

 
2025年展示会のスケジュールは下記をご覧ください。
 
banromsai 2025
イベントスケジュール
 

 
 
 
online shop
 
おすすめ商品pick up!
 
バーンロムサイ定番のギャザーワイドパンツに
コットンリネンキャンバス生地が仲間入りしました!

コットンリネンのキャンバス地は程よいハリ感があり、
寒い日は下にレギンスや靴下をたくさん重ねても着ぶくれせず、
きれいなラインをキープ。
オールシーズン心地よい素材なので、
暖かくなったら軽やかなトップスを合わせて、
季節をまたいで頼りになります。
楽ちんなのにちゃんとおしゃれにきまる、
年中頼れる優秀パンツです。

足元は、コットンタイツのTANZがおすすめです!
TANZ(タンツ)はドイツ語で“ダンス”の意味。
いつものコーディネートをアップグレードしてくれるアイテムです
しめ付け感のないノンストレス仕様で履き心地も快適。

是非、オンラインショップでチェックしてみてください♪
 
 

コットンリネンキャンバス
ギャザーワイドパンツ ロング

18,000円(税込19,800円)

TANZ(タンツ)
タイツ

4,000円(税込4,400円)

 
オンラインショップはこちら
 

最新情報はオンラインショップやInstagramなどで随時ご紹介いたします。


 

 
 
 
鎌倉ショップ
 
2月の営業:水~日曜日 11:00~17:00
※2/11(火・祝)、2/24(月・祝)は営業いたします!

2月の鎌倉はまだまだ寒いですが、
空気が澄んでいて海沿いから富士山や江の島など、
景色がキレイに見えることが多く散策にぴったり。
また、比較的混雑が落ち着く時期でもありますので、
のんびり鎌倉観光を楽しみたい方には、とってもお勧めです!

そんなゆったりな時期、鎌倉店の店頭にてGarage Saleを企画しています。

■Garage Sale■
2/7 Fri ~ 2/11 Thu
( Close Day:2/10 Mon )

のんびりお散歩がてら、是非掘り出しものを探しにお立寄りください♪
詳細は、Instagramにてご確認くださいませ。
 
 

 
 
resort hoshihana
 
 
今年の春節1/24〜2/2、
タイ空港利用者は400万人以上と予想され、
特に中国からの観光客は77万人(昨対22.6%増)の見込とのこと。
中国系のタイ人も多くチェンマイ市内や市場も赤に染まる旧正月は
気候的にもまだベストシーズン!

3月後半からじわじわ暑くなり、
タイの旧正月(今年は4/13)のソンクラーンをピークに暑季を迎えます。
日本人にとって中々の暑さとなる4月ですが、
ユネスコの無形文化遺産にも登録された"水かけ祭り"。
一度は体験してみたいチェンマイのイベントへ、
hoshihanaから出かけてみませんか?
 
 
ウェブサイトはこちら
 
 
 
*********************************

resort hoshihanaはバーンロムサイが、ご寄付としていただいた
コテージを利用し運営しているコテージリゾートです

*********************************
 
 

 
 
children's home logo
 
 
kids photo
kids photo
校のお友達や先生方、ホームのスタッフたちと
ドイインタノンへ遠足に行った子どもたち。
バーンロムサイから車で約2時間、
100キロほど離れたところにあるタイ国内で最も高い山の標高は2565m。

ヒマラヤ山脈から続く山並みの端に位置し、
夏でも涼しく周辺には国立公園など、自然豊かな観光地。
準備の段階からはしゃぐ子どもたち、
事故が起こらないかスタッフのベンさんはヒヤヒヤしていましたが
みんな無事元気に戻ってきました!

そして、12月には楽しいクリスマスパーティーもあり、
手作りのいちご帽子をかぶって食事とケーキとプレゼントにみんな大喜び。
チェンマイの暖かいクリスマスも楽しいのです。

kids photo
*********************************

バーンロムサイはタイ語で「ガジュマルの木の下の家」という意味。
1999年12月にHIVに母子感染した孤児たちの生活施設とし
タイ北部チェンマイ郊外に設立されました。
現在、エイズ孤児や様々な事情により親と生活ができない
18歳までの子どもたちが暮らしています。
 
 
ウェブサイトはこちら
 
 
子どもたちの日常を中心とした日々の様子はFacebookにアップしております。
ぜひご覧ください。
 
 
バーンロムサイの商品をお買い上げいただいたり、
resort hoshihanaをご利用いただいた利益は、
バーンロムサイの子どもたちのために使わせていただいております
 
 


 
 

メルマガの登録解除