|
|
|
|
|
|
7月イベント情報
|
|
~7/2 大阪高島屋(大阪)開催中!
7/5~7/13 くらしギャラリーうえき(福島)
7/10~7/16 横浜高島屋(神奈川)
7/17~7/31 ヒシガタ文庫(北海道)
7/24~7/30 日本橋高島屋(東京)
|
|
2024年展示会のスケジュールは下記をご覧ください。
|
|
banromsai 2024
イベントスケジュール |
|
|
|
|
|
|
|
online shop
|
|
おすすめ商品pick up! |
|
とにかく暑い、最近の夏。
暑くてもお気に入りの服で夏を楽しみたいですね。
とびきり涼しいインドコットンの生地で作った、
キュンとときめくノースリーブブラウスがおすすめです。
カラフルな色合いが、夏の装いのポイントに♪
ノースリーブの上にはガーゼ生地をふわりと纏うと、
日差しを遮り、汗も吸ってくれるので、
心地良く、快適にお過ごしいただけます。
冷房対策として持ち歩いても、薄手で嵩張りません。
じりじりと照りつける強い日差しや、
肌がベタつくじめじめが不快なこの時期も、
少しでも気持ち良く快適に、楽しい夏をお過ごしください。 |
|
|
オンラインショップはこちら |
|
オンラインショップではリネンアイテムを特集ページでまとめてご紹介しています。
ぜひご覧くださいませ!
|
夏におすすめ!リネンアイテム |
|
最新情報はオンラインショップやInstagramなどで随時ご紹介いたします。
|
|
|
|
|
|
|
鎌倉ショップ |
|
7月と8月は
閉店時間を1時間延長し、18時閉店といたします。
日中の暑さを避け、涼しい夕方の時間にゆっくりとお買い物をお楽しみください。
7~8月の営業時間:11:00-18:00
鎌倉店は毎週水曜~日曜の週5日営業しています。(定休日、月・火)
みなさまのお越しを鎌倉店スタッフ一同お待ちしております!
最新の営業情報に関してはInstagramにてご確認をお願いいたします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
チェンマイでは多くのサイクリングクラブもあるそうで、
ここ最近、早朝や夕方など自転車に乗る方を多く見かけます。
タイ国政府観光庁によると、チェンマイはインスタグラムのデータで
「世界で最も美しい自転車の街」にも選出されたそうです。
観光客向けにガイド付きのツアーもあり、
ロードタイプでドイステープに向かうものから、市内観光ツアーもあります。
車やバイクで移動する時と違い、スタミナが試されますが、
終わった後の爽快感は格別なものになるでしょう。
ツアーで人気のコースはタイで最も高い山、
ドイインタノンの山頂を目指すコースです。
観光とあわせて挑戦してみるのもいかがでしょうか。 |
|
|
ウェブサイトはこちら |
|
|
|
|
*********************************
resort
hoshihanaはバーンロムサイが、ご寄付としていただいた
コテージを利用し運営しているコテージリゾートです
********************************* |
|
|
|
|
|
|
|
|
タイでは5月に新学年が始まります。
登校初日、みんな元気に出発しました!
タイは曜日によって3種類の制服があります。
普通の制服、ボーイ/ガールスカウトの制服、民族衣装の制服。
それに加え、体育用のジャージや運動靴、
鞄等々…用意するものは沢山あります。
みなさまのご支援のおかげで
学校生活に必要な学用品を揃えることができました。
.jpg)
*********************************
バーンロムサイはタイ語で「ガジュマルの木の下の家」という意味。
1999年12月にHIVに母子感染した孤児たちの生活施設として
タイ北部チェンマイ郊外に設立されました。
現在、エイズ孤児や様々な事情により親と生活ができない
18歳までの子どもたちが暮らしています。
|
|
|
ウェブサイトはこちら |
|
|
子どもたちの日常を中心とした日々の様子はFacebookにアップしております。
ぜひご覧ください。 |
|
|
|
バーンロムサイの商品をお買い上げいただいたり、
resort
hoshihanaをご利用いただいた利益は、
バーンロムサイの子どもたちのために使わせていただいております。 |
|
|
|
|
|