トップ >写真日記 > 久しぶりのお絵描き
バーンロムサイって? | 代表 名取美和より | 団体について(基本情報) | バーンロムサイの活動 | これまでの活動の成果 | これからの目標と活動計画
ご支援ください | 子どもたちの紹介 | スタッフ紹介 | 写真日記 | 見学/訪問 | メディア掲載情報

久しぶりのお絵描き

バーンロムサイの子どもたちは絵を描くのが大好きです。
今まで展示会で発表してきた作品や、プロダクツの中にも子どもたちが描いた絵を使った商品もあります。
そこには"つくりだす"ことに対する、私たちの想いがあります…

昔、感染児たちだけの施設だった頃。まだお薬を飲めなかった初期に、アメリカのアートスクールで学んだ
幼なじみが日本に帰国する途中、母がチェンマイに居ると知り、ちょっとだけ立ち寄ってお手伝いするつもりで
来てくれました。まだ不慣れなスタッフでてんてこ舞い、何でも良いからともかく手をかして!と、内々では
”ねこの手隊”と呼んでいたボランティアでホームをまわしていた時代。

大学を出たばかりのメーナナコが登場。子どもたちと絵を描き始めました。指導するとかではなく、紙と絵の具、材料を揃えて自由に描いたり作ったり。その時、何人かの子どもたちの免疫力の数値が現れる「CD4」の数値が上がったのです!エイズを発症させる「ヒト免疫不全ウイルス」の仕業で何にでも感染してしまう可能性を持つ子どもたち。一度発症してしまうとなす術も無く死んでしまった開園初期だったこともあり、それ以来「絵を描いたり、何かクリエーティブな事は心と身体に良い!」と信じて、それ以来アートと言わないまでも…発想して形にすることをとても大切にしています。

3年ほどいたメーナナコが帰国してしまった後は、現地のちひろさんとホンくん、元保父のナリン、メーモモも
2年間子どもたちと過ごし、昨年の15周年に子どもたちと絵を描いてくれました。絵だけではなく、陶芸や染めなど…歴代のアーティストたちには伝えきれていませんが、とても感謝しています。

2002年、ホームスクール(旧現地ショップ)で
小麦粉粘度細工するメーナナコと子どもたち

そして、13年後の8月。
絵本「ぱんつちゃん」の作家、はまぐちさくらこさん「メーサクラコ」が来てくれました!
さくらこさんを紹介してくれたのは知人の麻知さん。昨年まで神楽坂でギャラリーとカフェを営んでいて、
今はフリーで作家さんのプロデュースやキュレーションをしています。今回は麻知さんの幼なじみでギャラリストのむつみさんご一家も来てくれました。

久しぶりのお絵描き。事前にベンさんに話をして、自由参加で描きたい子を募りました。女の子の部、男の子の部、小さい子の部…と今週末はお絵描き週末。最近入園してきたチビたちは絵を描いたことがない子どももいるので、どうなることやら…

今回のお絵描きは、ライブ音楽付き。
とてもいい雰囲気の中時が流れます。

絵の具も使いやすいように色分けしました。
こちらはホルベイン工業の方々からの
ご寄付でいただきました。
ホルベインのみなさま、
ありがとうございます!!!

いつも子どもたちのために手すき紙を
寄付してくださるヤンさん。
ホームの近くでタイ人の奥さんと紙工房を
営んでいます。子どもたちの絵のカードなどは
ヤンさんの所でシルクスクリーンで1枚づつ
丁寧にプリントしています。
ヤンさん、いつもありがとう〜!

子どもたち、何人来てくれるかな…?
紙と筆、水も用意して、準備万端。

そうこうしているうち女の子達が来て、
大原さんの通訳のもと自己紹介。
今日は「さくらこ先生」よろしくお願いします!

さくらこさんが持って来てくださった絵本を見ながら色や形のアイディアをふくらまします。

画室の床もだんだん年期が入って来ました。

下絵を描いて、さぁ本番!写真ではわかりづらいかもしれませんが、それぞれ着ている服と絵の色合いがぴったり雰囲気が一緒。好みが現れるのですね。

写真を撮る間もなく始まったチビたちの部。絵を描くのが初めての子もいて、すごい勢いです。

水こぼした?いいよいいよ、拭けば大丈夫!
絵の具のチューブ、全部空けなくていいからね〜。
手洗いたいけど蛇口に届かない?など、
てんやわんやの1時間。

筆を洗う水で描くのが流行ったり…

手で描くのが流行ったり。

みんなそれぞれ楽しんでます。

その中でも着々と我が道を行くヌックニック。
独特の筆運びですでに自分のスタイルあり。

4年前に子どもたちとオリジナルのビーサン企画をしてくれた葉山のゲンベイ。
中島さんがプレゼントしてくれたポスカも、
鍵をかけられる棚に大事にキープ。
まだ乾燥しておらずばっちり使えます!
中島さん、新しい会社を立ち上げられたとのこと。
がんばってください〜、ありがとうございます!

ポスカだろうが色鉛筆だろうが、、、
何でも来い!です。

そろそろ終わりだよ、片付けようね!
と言われても、、、

なかなか終わりたくない気持ちでいっぱい。
そんな中でもがんばって?仕切るさくらこ先生。

さぁ、みんなで写真撮りますよー、、、

さくらこ先生、ありがとうございました!

…と、久しぶりに筆を持った子ども達の興奮度合いが使えられたかわかりませんが、なかなかエキサイティングな週末でした。またここで描いた絵の中から今後カードやバッグ、クッションなどの絵柄になる物が出て来るかもしれませんが…

なんと。
沖縄の国際通りにあるホテルの改装の際、バーンロムサイの子どもたちの絵が壁面に使われる事になりました。12月のオープン目指して進んでいますが、また詳細は今後の写真日記にて。お楽しみに!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週土曜日、9月5日から13日まで、鹿児島県の加治木町、ギャラリーDo-Maで
バーンロムサイの企画展が開催されます。鹿児島界隈にお住まいの方はぜひお立ち寄り下さい。

名取美穂 | 2015/09/01(火)

前の写真日記:hoshihana shop sale開催中です!次の写真日記:タイ日架け橋輸送、スタートです!

写真日記一覧へ戻る

特定非営利活動法人(NPO法人)
バーンロムサイジャパン
〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色1423-1
Tel. 046-876-6209 Fax. 046-876-6219
info@banromsai.org
www.banromsai.jp
Ban Rom Sai
23/1 Moo 4 T.Namprae, A.Hangdong,
Chiangmai 50230 Thailand
Tel. +66-53-022245 Fax. +66-53-427434
Banromsai(Thailand) Co.,Ltd.
246/1 Moo 3 T.Namprae, A.Hangdong,
Chiangmai 50230 Thailand
Tel. +66-63-158-4126
Copyright © 2011 ban rom sai. All Rights Reserved.